SEO講座
検索エンジンの仕組みとは?
検索エンジンの種類
検索エンジンには、下記などがあります。
・Yahoo
・Bing
・livedoor など
日本での利用率は、Google + Yahooで90%!
Yahooは、2000年頃からGoogleの技術を使用することになったため、Googleとの多少の仕様の差はありますが、Googleの検索エンジンを制することが、日本国内でのSEO対策では必要と言っても過言ではありません。
検索エンジンの仕組み
検索エンジンは、各社独自のシステムを使ってWebサイトの情報を集めて取得し、収拾した情報を検索エンジン内のデータベースに登録しています。
検索エンジンのデータベースに登録されることを、インデックスされるとも言います。
ユーザーが検索を行うと、データベースに貯めた情報の中から分析して、ユーザーに検索結果を表示しています。
検索すると、すぐ結果が出てくるように見えますが、
・有益な情報を提供しているか
・スパムページではないか など
を瞬時に分析して、検索結果を提供してくれています。
ありがたやー^ ^
検索順位は、どうやって決められているかというと…
「ユーザーに有益な情報を提供をするため」に作られた検索エンジンが決定しています!
聞いたことがあるかもしれませんが、検索順位を決めるためのルールのことを
検索アルゴリズムと言ったりしています。
検索エンジンは、有益な情報をユーザーに伝えるために日々アルゴリズムの変更を行いアップデートされています。
検索順位を決める要素とは?
Googleの検索結果の順位を決めるのが、検索アルゴリズムになります。
検索アルゴリスムは、莫大な要素をもとに決定されており、このルールは完全にブラックボックス化されているため、私たちが完全に知ることはできません。
では、なぜSEO対策が出来るかというと
Googleが名言してきた一部の情報と、多くのSEO対策を行って培った経験と知識を頼りにSEO対策をしています。
そのため、経験に基づいた知識もSEO対策には必要になってきます。
しかし、難しく考える前に
ユーザーにとって有益な情報を定期的に発信することが1番大切です!
それがGoogleの検索アルゴリズム対策になります。
検索順位に影響する要素
弊社でわかっている範囲で、大切な要素を一部ご紹介させていただきます。
※あくまでも経験から得た範囲での知識や情報になります。
■ モバイルフレンドリー対策が出来ているか
■ ページ速度の改善
■ Webサイトの構造が最適化されているか
■ URLが最適化されているか
■ titleタグ・h1タグが最適化されているか
■ パンくずリストが設定されているか
■ 内部リンクの最適化がされているか
■ 不自然な外部リンクはないか
■ xmlサイトマップの設置
■ robots.txtの設置、記述を正しく行う
■ 301リダイレクトで重複ページ対策をする
■ 404エラーページを作成・設定する
などです。
ページの見た目以外の見えていない部分が大切になってきます!
Web制作業者さんでも、出来ている企業とそうでない企業があるので、ホームページ制作のご相談をされる際は、SEO対策に対してどこまで知識があるのかいろいろ質問してみることをおすすめします。
なぜ、SEO対策が出来ていない業者さんがいるかというと…
・SEO対策は別料金
・納期に追われていて、目に見えない部分はおざなりになってしまう
などの事情があるかと思います^ ^;
あそびラボでは、理解している範囲での内部施策は行ったうえでのWeb制作をしていますので、安心してご相談頂けると幸いです。
何を行っていけばいいかはなんとなくわかったので、これからも内部施策の講座よろしくお願いします!