SEO対策とは?
はじめまして、へっぽこSEO講座の講師を
務めさせて頂きますかえる先生と申します。
生徒のどんぐり君です。
Webサイトを作ったけど、検索で順位が
なかなか上がらないので習いに来ました。
では、さっそくですがどんぐり君は
「SEO対策」という言葉を
聞いたことはあるかな?
ありますが、
何をどうすればいいのか?
絶対にやらないといけないの?など
詳しいことは全然わかりません。
SEO対策は絶対やった方がいいケロ。
見た目がお洒落でカッコよくても
中身がきちんと作られていないと
検索で上位に上がらず、
アピールできないケロね。
SEOとは?
”Search Engine Optimization” といい、
日本語に訳すと検索エンジン最適化といいます。
ホームページの中身(ソースコードの記述やタグの正しい使い方)による内部施策と外部からの被リンクなどを得て自社サイトの評価を上げる外部施策があります!
内部施策がきちんと出来ていれば、検索で上位を狙うことが出来ます!
ただビッグワードと呼ばれるキーワードで上位を狙うのは、
業種によっては難しいのでキーワード選びもSEOには重要になってきます。
【難しいビッグワード例】
化粧品・美容院・ラーメンなど
こういうビッグワードだと大手企業に勝つのはちょと難しいです。
そこでおすすめなのがロングテールキーワードというもの!
ロングテールキーワードとは、狙いたいキーワードを軸にして、
2~4つの単語を組み合わせて作るキーワードです。
それで検索上位を狙った方が、ライバルに勝てる可能性が高くなります!
【ロングテールキーワード例】
化粧品 40代
美容院 要町
ラーメン 池袋 豚骨 人気 など
検索エンジン最適化。。。って言葉が
ピンと来ないですねT T
う~ん。。。では、
(S)素敵!
(E)いいこと
(O)おっしゃってる
って覚えてケロ。
・・・・・・^ ^;
いや・・・^ ^;
今のけっこう上手いこと言ってるケロよ。
SEOでは「title」や「h1」タグで
狙ったキーワードを上手く言うのは
必須テクニックになるケロよ。
なるほど~。
見た目だけじゃなく、パッと見ではわからない
htmlのソースコード内での発言が大事なんですね。
それが内部施策かぁ。
Yes!た○すクリニック!
・・・・・・^ ^;
次回に続く~。